Archive

佐々川再生の会

『佐々川再生の会』 EM菌による水環境浄化活動 佐々川再生の会は、平成15年に設立され、以降毎月第3日曜日、継続して佐々川の清掃活動等に取り組んでおられるボランティア団体です。副会長の川野さん、会長のお父様、川野さんを支…

Read More

親父に感謝。旬吟菜「壹つ家(ひとつや)」

『親父に感謝。旬吟菜  壹つ家(ひとつや)』 米とお茶だけは料理人にはどうしようもない 「親父に感謝」って「なんだこのメニューは」と思ったら、大将の父親が佐々隣、上流の吉井で米とお茶を作っていらっしゃると。「米とお茶だけ…

Read More

おばちゃんのレモンステーキが食いてえ!

『おばちゃんのレモンステーキが食いてえ!』 ガラムで、高校生の男の子が言う。 「おばちゃんのレモンステーキが食いてえ」 彼はアレルギーがあるので、普通のお店のレモンステーキを食べることができない。 母さんが言う 「ここだ…

Read More

長崎へ西海パールラインでドライブ

『長崎へ西海パールラインでドライブ』 ドライブでゆったり長崎に到着 佐々を起点に旅をすると、佐々暮らしの楽しみが浮かんでくる。松浦鉄道で、佐々駅からぐるっと、佐々の属する松浦(まつら)文化の土地をめぐるとか江迎、たびら平…

Read More

カブトガニと海きらら水族館の岩岡さんが素敵

『カブトガニと海きらら水族館の岩岡さんが素敵』 カブトガニの研究を始めたらはまってしまいました 「私の立ち位置を確保するために、カブトガニの研究を始めたらはまってしまいました」と話してくださったのは岩岡千香子さん。九十九…

Read More